鎌状赤血球症の新薬が疼痛発作を抑制
2016年12月22日
New England Journal of Medicine
鎌状赤血球症患者198例を対象に、抗P-セレクチン抗体crizanlizumabの有効性と安全性を第2相無作為化試験で検証(SUSTAIN試験)。試験ではcrizanlizumabの低用量群、高用量群、プラセボ群を比較した。鎌状赤血球関連の年間疼痛発作発生率はcrizanlizumab高用量群が1.63(中央値)で、プラセボ群の2.98に対し45.3%の有意な低下が示された(P=0.01)。crizanlizumab投与群では、用量を問わず、10%以上の患者で関節痛や下痢などの有害事象が報告された。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。