1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 薬価制度改革へ、個別の検討開始

薬価制度改革へ、個別の検討開始

レポート 2019年9月12日 (木)  大西裕康(m3.com編集部)

厚生労働省は9月11日の中医協・薬価専門部会に、薬価制度改革に向けた具体的な検討項目として「薬価算定方式の妥当性・正確性の向上」と「イノベーションの評価」を取り上げ、論点を示した。算定方式については、再生医療等製品の価格算定のほか、「配合剤」と「新薬創出等加算対象品目を比較薬とする場合の薬価算定」ごとに検討を求めた。イノベーションの評価では、「効能追加等による革新性・有用性の評価」と「真の臨床的有用性の検証に係る評価」に分け、論点を示した(再生医療等製品については、『再生医療の公定価格、妥当な算定方式とは?』を参照)。 厚労省が示した各論点は以下の通り。 【配合剤】 新規配合剤の算定において、単剤が無い成分があるが当該成分を含む配合剤がある場合に、新医療用配合剤の特例の対象にすることについてどう考えるか。 【新薬創出等加算対象品目を比較薬とする場合の薬価算定】 現在、類似薬効比較方式(Ⅰ)で算定される医薬品については、新薬創出等加算の対象外の品目についても、新薬創出等加算を受けている(またはかつて受けていた)比較薬と1日薬価を合わせていることについて、どう考えるか。 また、収載時は新薬...