働き方改革の評価、構成員が病院名公表に難色
レポート
2019年11月7日 (木)
水谷悠(m3.com編集部)
厚生労働省は11月6日、「医師の働き方改革の推進に関する検討会」(座長:遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所所長)に、医師の時間外労働上限の特例医療機関を指定する際に前提となる「医師の働き方改革」を評価する機能についての案を提示した。労務管理体制や医師の労働の実態などを書面、訪問により調査するものだが、その評価結果を公表することについて、構成員から「ブラックと言われ大学病院離れ」「患者が敬遠」などと難色を示し、慎重な対応を求める声が相次いだ。この日の案は評価体制や指定の枠組みについて大まかなイメージにとどまっており、厚労省は今後詳細を示す(資料は、厚労省のホームページ)。 (いずれも2019年11月6日検討会資料) 厚労省案では、評価機能は医療機関が策定した医師労働時間短縮計画に基づいて、取り組みと実績を評価することが主な業務となっているが、どのような組織になるのかは未定。2024年4月以降、B水準(地域医療確保暫定特例水準)と、初期、後期研修医らに適用可能なC水準(集中的技能向上水準)医療機関が評価対象となり、それ以前はB、C水準指定を目指す医療機関が評価対象。評価機能による評価に...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。