オンライン診療は進むの?
スペシャル企画
2018年4月28日 (土)
長倉克枝(m3.com編集部)
Q そもそもオンライン診療って何? パソコンやスマートフォン、タブレット端末などの情報通信機器を活用し、医師と患者さんが対面ではなく遠隔で行う医療に関する行為を「遠隔医療」と呼びます。そのうち、医師と患者の間でこれらの情報通信機器を使い、患者の診察や診断を行い、処方などの診療行為をリアルタイムで行うものを「オンライン診療」と呼びます。 厚生労働省が3月に公表した「オンライン診療の適切な実施に関する指針」では、オンライン診療を進めるにあたっての守るべき事項などがまとめられています。 Q これまでもオンライン診療は行われているの? はい、行われてきました。オンライン診療が広がり始めたのは、2015年以降です。医師法は原則として対面診療を想定していますが、厚生労働省は1997年に離島などの遠隔地では電話などによる遠隔診療が可能との通知を出し、2015年には離島などに限定しないとの方針を打ち出しました。さらに2017年にはテレビ電話やメール、SNSなどを組み合わせた診療も違法ではないとの通知を出し、オンライン診療向けの専用のシステム・サービスを提供する事業者も増えてきました。 今年3月に日本医...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。