1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 慢性特発性蕁麻疹にremibrutinibで症状が有意に改善

慢性特発性蕁麻疹にremibrutinibで症状が有意に改善

2025年4月4日  New England Journal of Medicine

慢性特発性蕁麻疹患者を対象に、経口ブルトン型チロシンキナーゼ阻害薬remibrutinibの有効性および安全性を2件の無作為化プラセボ対照試験で検討(REMIX-1試験およびREMIX-2試験)。REMIX-1試験では470例、REMIX-2試験では455例の患者を対象とした。主要評価項目は、12週時点の週間蕁麻疹活動性スコア(UAS7)のベースラインからの変化量とした。 その結果、12週時点のUAS7の最小二乗平均変化量はREMIX-1試験でremibrutinib群-20.0±0.7、プラセボ群-13.8±1.0、REMIX-2試験ではそれぞれ-19.4±0.7、-11.7±0.9といずれもremibrutinib群で改善度が有意に高かった(いずれもP<0.001)。12週時点でのUAS7が6以下の発生率はREMIX-1試験でremibrutinib群49.8%、プラセボ群24.8%、REMIX-2試験では46.8%、19.6%(いずれもP<0.001)、UAS7が0の発生率は31.1%、10.5%および27.9%、6.5%といずれもremibrutinib群で有意に高かった(いず...