単一吸入器による3剤配合COPD治療薬2種の有効性を比較
2025年1月17日
British Medical Journal
慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者を対象に、ブデソニド・グリコピロニウム・ホルモテロール(定量噴霧式吸入器で1日2回)とフルチカゾン・ウメクリジニウム・ビランテロール(ドライパウダー吸入器で1日1回)の有効性をコホート研究で比較。傾向スコアでマッチさせた単一吸入器3剤配合吸入薬の新規使用者2万388組を対象とした。 その結果、ブデソニド・グリコピロニウム・ホルモテロール投与患者はフルチカゾン・ウメクリジニウム・ビランテロール投与患者に比べて、初回の中等度-重度COPD増悪の発生率が9%高く(ハザード比1.09、95%CI 1.04-1.14、害必要数38)、肺炎による初回入院の発生率は同じだった(同1.00、0.91-1.10)。また、ブデソニド・グリコピロニウム・ホルモテロール投与患者は初回の中等度COPD増悪のハザードが7%高く(同1.07、1.02-1.12、害必要数54)、初回の重度COPD増悪のハザードが29%高かった(同1.29、1.12-1.48、害必要数97)。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。