下大静脈フィルター挿入件数減少も回収率は依然低い
2024年12月5日
Journal of the American Medical Association
2013-21年の米国メディケア受給者データを用いて、下大静脈フィルター(IVCF)挿入患者27万866例(平均年齢75.1歳、女性52.8%)を対象に、IVCF挿入と回収の実施パターンおよび臨床結果を市販後調査の観察分析で検討した(SAFE-IVC試験)。 その結果、IVCF挿入件数は2013年の4万4680件から2021年の1万9501件に減少した。累積回収率は中央値1.2年で15.3%、最大追跡期間9.0年で16.8%だった。挿入患者[初回静脈血栓塞栓症(VTE)64.9%、再発VTE26.3%、VTE予防8.8%]のうち、63.3%が挿入後30日以内に大出血または外傷を起こした。長期(術後30日)合併症の発生率は低かった(死亡率0.7%、95%CI 0.6-0.8、フィルター関連合併症1.4%、95%CI 1.2-1.5)。IVCF未回収患者の2.2%(95%CI 2.1-2.3)に大静脈血栓症、9.2%(同9.0-9.3)に深部静脈血栓症が発生した。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。