1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 肺動脈性肺高血圧症にrodatristat ethylの安全性は

肺動脈性肺高血圧症にrodatristat ethylの安全性は

2024年10月31日  専門誌ピックアップ

肺動脈性肺高血圧症(PAH)患者108例を対象に、トリプトファン水酸化酵素阻害薬rodatristat ethylによる治療の安全性と有効性を第IIb相用量範囲探索無作為化二重盲検プラセボ対照試験で検討(ELEVATE-2試験)。プラセボ、rodatristat ethyl 300mgまたは600mgをそれぞれ36例に1日2回投与した。 その結果、主要評価項目に規定した肺血管抵抗のベースラインから24週時までの変化率の最小二乗平均は、プラセボ群5.8%(SE18.1)、rodatristat ethyl 300mg群63.1%(18.5)、600mg群64.2%(18.0)で、プラセボに有利な結果だった。治療下で発現した有害事象(TEAE)がプラセボ群の81%、300mg群の92%、600mg群では100%で報告された。試験中止に至ったTEAEがプラセボ群の8%、300mg群の11%、600mg群の11%で、死亡に至ったTEAEが300mg群の3%で認められた。...