1. m3.comトップ
  2. 海外ジャーナル
  3. 乳児のHIV予防、母体のウイルス量に基づくラミブジン投与が有効か

乳児のHIV予防、母体のウイルス量に基づくラミブジン投与が有効か

2024年4月9日  Lancet

ザンビアとブルキナファソの医療施設各4施設で、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染した母親1506例(年齢中央値30.6歳)とHIV未感染の授乳中の乳児を対象に、臨床現場即時検査(POCT)による母体のウイルス量(1000コピー/mL以上)に基づいて、乳児へのラミブジンシロップ剤の予防投与を開始する介入の有効性を第III相非盲検無作為化比較試験で検討(PROMISE-EPI試験)。予防接種拡大計画の第2回受診(EPI-2、生後6-8週間の乳児)で来院した母親と乳児を、介入群(753例)と対照群(753例)に1対1の比率で無作為化割付けした。主要評価項目は、生後12カ月時点の乳児のHIV感染とし、6カ月時点と12カ月時点でHIV DNAのPOCTを実施した。 その結果、HIV感染は介入群で1例、対照群で6例発生した。感染発生率は介入群が0.19/100人年(95%CI 0.005-1.04)、対照群が1.16/100人年(0.43-2.53)で、統計学的な有意差はなかった(P=0.066)。無HIV生存と重篤な有害事象は2群とも同程度だった。...