2017年7月から2018年4月に単施設で不妊症の評価を受けた男性の精液分析およびマリファナ使用などの生殖健康質問票を用いて、マリファナの使用が精液の質に及ぼす影響を前向きに評価。質問票に回答した男性409例を分析対象とした。 その結果、マリファナ使用歴がない男性と比べると、現在マリファナを使用している男性とマリファナ使用歴がある男性は、異常形態精子(abnormal sperm strict morphology)の確率が有意に高かった(順に33.1%、50.7%、53.4%、P<0.001)が、精子運動性がWHOの基準値よりも低くなる確率が低かった(順に38.3%、21.1%、27.2%、P=0.01)。多変量ロジスティック回帰分析では、現在マリファナを使用している男性は、異常形態精子(オッズ比2.15、95%CI 1.21-3.79)とWHO基準値未満の精液量(同2.76、1.19-6.42)のオッズが高かったが、WHO基準値未満の精子運動性のオッズは低かった(同0.47、0.25-0.91)。...
m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療専門サイトです。会員登録は無料です。