1. m3.comトップ
  2. 医療維新
  3. 産科の状況、再び「後退している」

産科の状況、再び「後退している」

レポート 2013年1月28日 (月)  池田宏之(m3.com編集部)

日本産科婦人科学会などが主催した2012年度「拡大医療改革委員会」兼「産婦人科医療改革 公開フォーラム」が1月27日、都内で開かれ、産婦人科の志望医師が再び減少に転じていることや、常勤医師の中で妊娠・育児中の女性医師の割合が増加して、負担減につながりにくくなっている状況が報告され、改善に向けた産婦人科医の集約化や医療提供体制を客観的に評価する方法などについて議論があった。 北里大学医学部産科学教授の海野信也氏は2012年度、2013年度と産科医が減少する可能性を指摘し、危機感を示した。 北里大学医学部産科学教授の海野信也氏は、産婦人科医師数の最新概要を報告。同学会の入会者数は、2007年度以降毎年50人前後増加していたが、2011年度は450人で、前年度から41人減少。2012年度は、前期の入会者が、2011年度から32人減り、年間では2011年度を大幅に下回る可能性が高くなっており、海野氏は「2013年度は、さらに減るのではないか」と危機感を示した。都道府県別に、主たる診療科が産婦人科・産科の医師数を2010年度と2006年度を比較すると、増加分は東京、大阪、神奈川、埼玉で約60%を...